今週の運用成績(7月第2週)
2010-07-10|今週の運用成績
今週の運用成績(2010年7月第2週)
【短期売買】
トレードなし
【過去の運用成績】
4月第2週 +166pips(窓埋めトレード)
4月第3週 +43pips +38pips(窓埋めトレード)
4月第4週 トレードなし
5月第1週 +64pips
5月第2週 +205pips -103pips(窓埋めトレード)
5月第3週 +106pips
5月第4週 +206pips +40pips(窓埋めトレード)
6月第1週 +427pips
6月第2週 +40pips
6月第3週 -73pips
6月第4週 +26pips
7月第1週 +173pips
市場の関心はユーロ圏のゾブリンリスクより米の景気後退に移っているようで、
ユーロの買戻しが続いています。ユーロ売りのタイミングを計っているところです
明日はいよいよ参議院選挙投票日、国民の審判が下される時です。
民主党も自民党も考えが異なる人たちの寄せ集め集団なので、何をやるにも足の引っ張り合いで、日本の政治を著しく停滞させている原因だと思います。
個人的な希望としては、与党過半数割れで民主党分裂、政界再編への道が加速して、最終的には安全保障で理念が一致する人たちによる二大政党制へとなってほしいです。
とにかく政権争いはもううんざりです。政策で争ってほしいですね。
無関心が一番いけないので必ず投票にいきましょう。
【短期売買】
トレードなし
【過去の運用成績】
4月第2週 +166pips(窓埋めトレード)
4月第3週 +43pips +38pips(窓埋めトレード)
4月第4週 トレードなし
5月第1週 +64pips
5月第2週 +205pips -103pips(窓埋めトレード)
5月第3週 +106pips
5月第4週 +206pips +40pips(窓埋めトレード)
6月第1週 +427pips
6月第2週 +40pips
6月第3週 -73pips
6月第4週 +26pips
7月第1週 +173pips
市場の関心はユーロ圏のゾブリンリスクより米の景気後退に移っているようで、
ユーロの買戻しが続いています。ユーロ売りのタイミングを計っているところです
明日はいよいよ参議院選挙投票日、国民の審判が下される時です。
民主党も自民党も考えが異なる人たちの寄せ集め集団なので、何をやるにも足の引っ張り合いで、日本の政治を著しく停滞させている原因だと思います。
個人的な希望としては、与党過半数割れで民主党分裂、政界再編への道が加速して、最終的には安全保障で理念が一致する人たちによる二大政党制へとなってほしいです。
とにかく政権争いはもううんざりです。政策で争ってほしいですね。
無関心が一番いけないので必ず投票にいきましょう。
- 関連記事
- No Tag