2011年は激動の1年でした
2011-12-31|未分類
2011年は日本にとっても世界にとっても激動の年でした。
東日本大震災、アラブの民主化、反格差デモの拡がり、タイの大洪水、金正日の死去。
金融市場ではドル円が戦後最高値を更新。
ユーロ圏の債務危機に注目が集まりました。
来年もこの話題が続きそうです。
来年は米・中・露・仏・韓・台湾で相次いでリーダーが変わります。
日本でも解散総選挙かと言われています。
2012年も激動の年となりそうです。
今年1年ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
東日本大震災、アラブの民主化、反格差デモの拡がり、タイの大洪水、金正日の死去。
金融市場ではドル円が戦後最高値を更新。
ユーロ圏の債務危機に注目が集まりました。
来年もこの話題が続きそうです。
来年は米・中・露・仏・韓・台湾で相次いでリーダーが変わります。
日本でも解散総選挙かと言われています。
2012年も激動の年となりそうです。
今年1年ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
- 関連記事
- No Tag