fc2ブログ

- FXで始める資産運用入門~目指せ!億万長者~

合計49000円 FX業者 現在開催中のキャンペーン情報
見逃し厳禁のキャンペーン情報を随時掲載中。
※大量の取引が必要な条件のキャッシュバックは載せていませんので初心者でもリスクゼロで達成できます。期日や詳しいキャッシュバック条件は各FX業者のサイトをご覧下さい。

XEMarkets
①口座開設だけで5000円ボーナス
②初回入金で入金額の100%ボーナス
③5万円以上入金&1万通貨の取引で7000円キャッシュバック

YouTradeFX FXDD FxPro FxNet IFC Markets Pepperstone
①5万円以上入金&1万通貨の取引で5000円キャッシュバック

FXプライムbyGMO
①口座開設後ログインで100円キャッシュバック
②初回入金で400円キャッシュバック
③1回以上の取引で2000円キャッシュバック
④新規10万通貨以上の取引で2500円キャッシュバック
⑤口座開設後10日以内に上記①~④の条件を満たしたら2000円キャッシュバック

みんなのFX
①往復5万通貨以上の取引で5000円キャッシュバック

外為どっとコムおかえり祭り、1000円キャッシュバック

外為どっとコムの口座を持っていて、今年の6月~8月に1回も取引をしていない人は1000円のキャッシュバックのチャンスです。

キャッシュバック条件は1回以上の取引(1000通貨)なので誰でも簡単に達成できます。


おかえり祭りキャンペーン概要

キャンペーン期間
2014年9月1日~11月29日

キャンペーン概要
キャンペーン期間中に1回以上の取引1000円キャッシュバック

私は口座を持っているのですでに1回の取引を済ませました。

キャンペーンの適用を受けるにはエントリーが必要なので忘れないようにして下さい。
スポンサーサイト



最大6000円キャッシュバック!FXトレードフィナンシャルカムバックキャンペーン

過去にFXトレードフィナンシャルで取引の経験があって、今年の2月と3月に1回も取引をしていない人は最大6000円のキャッシュバックのチャンスです。

キャッシュバック条件は1lot(1万通貨)以上の取引なので誰でも簡単に達成できます。


カムバックキャンペーン概要

キャンペーン期間
2014年4月1日~6月30日

キャンペーン概要
キャンペーン期間中に1lot(1万通貨)の取引3000円キャッシュバック

翌月も1lot(1万通貨)の取引でさらに2000円キャッシュバック

翌々月も1lot(1万通貨)の取引でさらに1000円キャッシュバック

合計6000円のキャッシュバック!


つまり、4月・5月・6月にそれぞれ1lot(1万通貨)の取引を1回ずつすると、合計6000円がもらえるわけです。

私は口座を持っているのですでに1万通貨の取引を済ませました。

海外バイナリーオプション口座開設で合計47000円キャッシュバック

FXRoyalCashBackというキャッシュバックサイトから海外バイナリーオプション口座を開設すると、5社合計で47000円がキャッシュバックされます。

キャッシュバック条件は取引1回(1社だけ6回)だけなので、キャッシュバック額以上に損をすることはありません。非常にお得なキャッシュバックサービスとなっています。



OPTEC-JP
口座開設後、初回取引で12000円キャッシュバック

【最低入金額】 20000円
【最低取引額】 2500円




OPTIONBIT
口座開設後、初回取引で10000円キャッシュバック

【最低入金額】 25000円
【最低取引額】 500円




24Option
口座開設後、初回取引で10000円キャッシュバック

【最低入金額】 25000円
【最低取引額】 24ドル(約2,400円)




TRADERUSH
口座開設後、初回取引で10000円キャッシュバック

【最低入金額】 16000円
【最低取引額】 500円




Smartoption
口座開設後、6回の取引で5000円キャッシュバック

【最低入金額】 10000円
【最低取引額】 500円



バイナリーオプションとは、簡単に言えば二者択一の金融商品です。相場が上がるか下がるかを予想するだけのシンプルな取引です。予想が当たれば配当が得られ、負ければ掛け金が没収されます。

いずれの業者も最低取引額が500円~2500円で、たとえ予想が外れて掛け金が没収されたとしても、キャッシュバック額は10000円なので、500~2500円の損で10000円がもらえるわけです。
※Smartoptionだけ6回の取引が必要。



キャッシュバック手順
最後にキャッシュバックまでの手順を簡単におさらいします。

①FXRoyalCashBackにユーザー登録をする
まずはFXRoyalCashBackのユーザー登録をします。もちろんユーザー登録は無料です。現在ユーザー登録をするだけで1000円がもらえるキャンペーン実施中。

②海外バイナリーオプション業者の口座を開設する
日本語マニュアルもあるので安心です。必ずFXRoyalCashBackから口座を開設して下さい。でないとキャッシュバックの対象となりません。

③口座認証受付から口座を登録する
開設した口座をFXRoyalCashBackに登録して口座認証を行います。FXRoyalCashBack以外で開設した口座は登録できません。

④入金する
開設した口座へ入金します。最低入金額は業者によって異なります。

⑤取引をする
キャッシュバック条件を満たすための取引をします。

⑥キャッシュバック発生
FXRoyalCashBackより、指定の銀行口座にキャッシュバック額が振り込まれます。

海外FX業者のデメリット

安全性が不安
海外FX業者を利用するにあたって大きな不安はやはり安全性だと思います。結論としては海外FX業者の安全性は会社によって異なるので、ピンからキリまでとしか言えません。これは日本のFX業者も同様です。

海外FX業者の安全性を確認するためには、まずその業者がどの国の金融監督機関に登録されているかを確認することです。

海外FX業者は主にタックスヘイブン(租税回避地)に本拠地を置いているため、キプロス証券取引委員会(Cysec)オーストラリア証券投資委員会(ASIC)イギリス領ヴァージン諸島(BVI)モーリシャス共和国金融庁(FSC)などが登録先として多くなっています。これらの監督機関に登録している業者は一定の安全性をクリアしていると言えます。

特に、マルタ・キプロスなどのEU諸国の業者はEUの金融監督機関に登録しているため審査が厳しく、より信頼のおける業者と言えます。当ブログでも一番人気の海外FX業者であるXEMarketsは、特に審査が厳しいと言われる英国FSAライセンスも取得しているため、たとえ業者が破綻したとしても、2万ユーロまでの資産が保証されています。安全性に関して不安な人はXEMarketsを利用するといいでしょう。


サポートが不安
海外FX業者を利用する際、やはり気になるのが言葉のハードルだと思いますが、この点に関しては問題ありません。

レバレッジ規制後、海外のFX業者に乗り換える日本人トレーダーが急増しているため、近年、海外FX業者は日本市場に特に力を入れています。メールによるサポートはもちろん、電話やチャットでも日本語で対応してくれたり、日本人スタッフが常駐している業者も増えてきています。

為替相場が大きく動く時間帯は日本時間の夕方~夜中ですが、この時間帯は日本の業者は電話による受付を終了しているところが多く、深夜のトラブルに対応できない場合もあります。しかし海外(欧米)は昼間のため問題ありません。時差がある海外FX業者ならではのメリットです。

このようにサポートに関しては日本のFX業者を利用するのと変わらない(もしくは日本以上)ので問題ありません。


本人確認の手続きが面倒
日本のFX業者だと、保険証や住民票でも本人確認書類として認められていますが、海外のFX業者は、写真付きの本人確認書類(パスポートや免許証)が必要な場合が多いです。パスポートや免許証を持っていない人は、写真付きの住民基本台帳を役所で発行してもらわなければなりません。

また、日本のFX業者は、本人確認書類を郵便やFAXでも送ることができますが、海外のFX業者はメールによる送信しかありません。デジカメや携帯で撮影するか、スキャンしてPC内に取り込んでメールに添付して送らなければなりません。

このように本人確認の手続きが日本のFX業者に比べると面倒に感じる人が多いかもしれません。

XMコンテスト・アリーナは無料で賞金獲得のチャンス

XEMarketsでは、XMコンテスト・アリーナと呼ばれるトレードの腕を競うコンテストが毎日のように行われています。デモ口座を使って、ライバルトレーダーとトレードの利益を競うコンテストです。上位に入賞すれば賞金を獲得することができます。

このようなコンテストは他のFX業者でも行っているところがありますが、XMコンテスト・アリーナは今までのコンテストとは一線を介す、画期的なコンテストとなっています。


XMコンテスト・アリーナの特徴
多種多様なコンテスト
これまで他のFX業者が行ってきたコンテストは、不定期で行われているものばかりでしたが、XMコンテスト・アリーナは毎日行われていて、自分の好きな時に参加できます。

コンテストには有料のものと無料のものがあり、参加者はその中から自由に選ぶことができます。もちろん有料のものほど賞金額が高く、無料のものは賞金が低くなっています。

優勝者だけが賞金を総取りするコンテストもあれば、上位10位ぐらいまで賞金を受け取れるコンテストもあり様々です。中には参加人数が10人ぐらいしかいないコンテストもあるので、初心者でも上位入賞できるかもしれません。


開催期間を選べる
これまで他のFX業者が行ってきたコンテストは開催期間が決められていましたが、XMコンテスト・アリーナは開催期間が15分の超短期で終わるものもあれば、1ヶ月に渡って行われるものもあり様々です。自分の得意な取引スタイルを選んで参加できるのです。


参加者のトレード内容が見れる
XMコンテスト・アリーナでは参加者のトレード内容をリアルタイムで見ることができます。ライバルトレーダーが今どのポジションを持っているかをすべて確認できるのです。

外為どっとコムのバーチャルFXでも参加者のトレード内容をみることができますが、半日ほどのタイムラグがあるのであまり参考になりません。このコンテストはリアルタイムで見ることができるので、上位にいる参加者のトレード内容を見るだけでも勉強になります。


XMコンテスト・アリーナ参加方法
XMコンテスト・アリーナに参加するには、XEMarketsのリアル口座を持っている必要があります。メンバーページにログインしてニックネームを登録すれば、XMコンテスト・アリーナへの登録は完了です。


【XEMarkets】当ブログ限定。口座開設で50ドルボーナス! 5万円以上入金&1万通貨の取引で7,000円キャッシュバック
XEMarkets 口座開設